相吉英太郎/共著 -- 森北出版 -- 2014.12 -- 417

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 417/アイヨ/一般H 119521841 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最適化手法の基礎
書名ヨミ サイテキカ シュホウ ノ キソ
副書名 力学モデルによる理解と実装
著者名 相吉英太郎 /共著, 岡本卓 /共著, 安田恵一郎 /共著  
著者ヨミ アイヨシ,エイタロウ , オカモト,タカシ , ヤスダ,ケイイチロウ  
出版者 森北出版  
出版年 2014.12
ページ数等 206p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 最適化  
ISBN 4-627-04271-X
ISBN13桁 978-4-627-04271-1
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102063317
NDC8版 417
NDC9版 417
内容紹介 制御工学や情報処理をはじめ、今やあらゆる工学的問題解決に関わる「最適化」。本書ではとくに連続変数の非線形最適化手法(非線形計画法)について、その数理的基礎と動作原理を「力学モデル」の視点から統一的に解説している。無制約・有制約最適化の各手法の原理を詳しく説明し、大域的最適化のための新しいアルゴリズムにも触れる。また、最適化手法が他分野の基盤技術となっている例として、ニューラルネットワークやサポートベクターマシンの動作を最適化の観点で説明する。多くのアルゴリズムには実装例としてのサンプルコード(Matlab/Octave)を付したほか、最適化のための数学的基礎を付録にまとめた。―最適化手法の基礎・応用・実装を深く理解するための価値ある一冊。
著者紹介 【相吉】1980年慶應義塾大学大学院工学研究科計測工学専攻博士課程単位取得退学、慶應義塾大学工学部助手。96年慶應義塾大学理工学部物理情報工学科教授。現在に至る。 
著者紹介 【岡本】2007年慶應義塾大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻後期博士課程修了、千葉大学大学院工学研究科助教。14年千葉大学大学院工学研究科准教授。現在に至る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 最適化問題と最適解の定義
第2章 無制約最適化手法の計算モデル
第3章 有制約最適化問題の変数変換解法
第4章 有制約最適化問題の目的関数変換解法
第5章 有制約最適化問題の逐次近似解法
第6章 関数近似・写像近似と最適化
第7章 識別器と最適化―サポートベクタマシンの原理
第8章 カオス最適化と不安定力学系による最適化
付録A 数学的基礎事項と最適化の数理
付録B サンプルコードとベンチマーク問題