福田真希/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2014.12 -- 322.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 322.3/フクタ/一般H 119527714 一般 利用可

資料詳細

タイトル 赦すことと罰すること
書名ヨミ ユルス コト ト バッスル コト
副書名 恩赦のフランス法制史
著者名 福田真希 /著  
著者ヨミ フクダ,マキ  
出版者 名古屋大学出版会  
出版年 2014.12
ページ数等 252,123p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Gracier et punir
一般件名 法制史-フランス , 恩赦-歴史  
ISBN 4-8158-0790-6
ISBN13桁 978-4-8158-0790-0
定価 6400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102062589
NDC8版 322.35
NDC9版 322.35
内容紹介 古代・中世から絶対王政・フランス革命を経て共和制期にいたるまで、政体の如何を問わず実質的に存続した恩赦。「主権の証」とも見なされるその権利は、各時代の諸勢力とどのような関係を結んでいたのか。法制・思想・実態の三つの視点から恩赦の歴史をトータルに跡づけ、刑罰中心の権力観を刷新する意欲作。
著者紹介 1985年名古屋市生まれ。2008年名古屋大学法学部卒。13年名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、名古屋大学高等研究院/法学研究科特任助教。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 なぜ恩赦のフランス法制史か
第1章 権力の形成と恩赦―古代ローマから中世へ
第2章 すべての慈悲は王より来る
第3章 衰退する王権とゆさぶられる恩赦
第4章 共和制の成立と恩赦
第5章 政体の変遷と恩赦
終章