鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
“元祖”が語る自分史のすべて
利用可
予約かごへ
色川大吉/著 -- 河出書房 -- 2014.12 -- 280.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
280.7/イロカ/一般
119711334
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
“元祖”が語る自分史のすべて
書名ヨミ
ガンソ ガ カタル ジブンシ ノ スベテ
著者名
色川大吉
/著
著者ヨミ
イロカワ,ダイキチ
出版者
河出書房
出版年
2014.12
ページ数等
218p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般注記
草の根出版会平成12年刊の復刻
一般件名
自叙伝
ISBN
4-309-92031-4
ISBN13桁
978-4-309-92031-3
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102062169
NDC8版
280.7
NDC9版
280.7
内容紹介
「自分史」の生みの親が伝授する自分史の書き方、その極意。
著者紹介
1925年千葉県生まれ。東京大学文学部卒。歴史家。民衆史、自分史の提唱者。主な著書「明治精神史」「ある昭和史-自分史の試み-」「色川大吉著作集」「東北の再発見」「色川大吉歴史論集-近代の光と闇」「色川大吉人物論集-めぐりあったひとびと」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 自分史をどう書くか(だれにも書ける自分史;自分史の方法;いよいよ出版へ)
第2部 自分史とは何か―自分史をめぐるさまざまな疑問に答える
第3部 自分史と自費出版、自分史の過去と将来(自費出版の原点―庶民の自己表現の歴史;「ふだん記」と自分史―その歴史的な意味)
第4部 自分史資料篇(自分史年表;自分史参考文献;自分史グループ案内)
ページの先頭へ