鈴木たね子/著 -- 農林統計出版 -- 2014.11 -- 667.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 667.5/ススキ/一般 119710949 一般 利用可

資料詳細

タイトル 和食食材かまぼこの世界
書名ヨミ ワショク ショクザイ カマボコ ノ セカイ
著者名 鈴木たね子 /著, 辻雅司 /著  
著者ヨミ スズキ,タネコ , ツジ,マサジ  
出版者 農林統計出版  
出版年 2014.11
ページ数等 94p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 かまぼこ  
ISBN 4-89732-308-8
ISBN13桁 978-4-89732-308-4
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102061964
NDC8版 667.5
NDC9版 667.5
内容紹介 日本のかまぼこは、地域によって様々なものがあり、まさに日本の食文化そのもの。科学的に認められている、魚肉を主原料とする練り製品「かまぼこ」の健康機能性を解説。地方色豊かなご当地かまぼこたちを紹介する。
著者紹介 【鈴木】東京都出身。東邦大学卒。水産庁東海区水産研究所生物化学部長を経て、日本大学短期大学部教授、国際学院埼玉短期大学教授。現在、同短期大学客員教授。総理府海洋開発審議会委員、水産加工品品質審査会委員長、全国蒲鉾品評会審査委員等を歴任。日本水産学会名誉会員。 
著者紹介 【辻】東京都出身。日本大学大学院農業経済専攻科研究生修了。長年水産食品ジャーナリストとして活躍。学会奨励賞、学術賞を3賞受賞。東京海洋大学産学・地域連携推進機構客員教授。大日本水産会ビジネス・プラン事業審査委員等を歴任。漁業経済学会会員、日本フードシステム学会元理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「かまぼこ」を知る(魚肉練り製品を「かまぼこ」という;「かまぼこ」はこうして造る ほか)
第2章 「かまぼこ」の栄養価(かまぼこは魚たんぱく質のかたまり;ステーキとかまぼこを比べてみれば ほか)
第3章 日本全国特産品のかまぼこ(北海道のかまぼこ;東北のかまぼこ ほか)
第4章 世界に認められた「かに風味かまぼこ」(カニ肉そっくりさんの一大発明;カニかまの履歴 ほか)