池田進一/著 -- こぶし書房 -- 2014.11 -- 675.0212

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 675/イケタ/一般H 119545591 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東北朝市紀行
書名ヨミ トウホク アサイチ キコウ
シリーズ名 〈私の大学〉テキスト版
シリーズ巻次
著者名 池田進一 /著  
著者ヨミ イケダ,シンイチ  
出版者 こぶし書房  
出版年 2014.11
ページ数等 179p
大きさ 20cm
一般件名 市場-東北地方  
ISBN 4-87559-296-5
ISBN13桁 978-4-87559-296-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102061325
NDC8版 675.0212
NDC9版 675.0212
内容紹介 失われつつある東北各地の朝市を取材し続けて20年。おばちゃんたちのおしゃべりと愛情あふれる写真とでつづった貴重な記録。
著者紹介 1964年福岡県生まれ。92年日本写真芸術専門学校卒。ふぉ路ジャーナリスト樋口健二氏に師事。写真家。日本写真家協会会員。日本写真協会会員。昔ながらの生活市を探し、90カ所あまりの朝市を訪ね、20年を越えた。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 漬け物って人の手を買うだな(これはきれいだべ、漬けたナスだんし―十文字の朝市;またいつか来るの?―五城目の朝市 ほか)
2 おら、昔の人だ。あははは(みんな自分でやってるすばってね―扇田の朝市;これも冬でないとないの―扇田の朝市 ほか)
3 なかなか楽でねい商売だ(山さ、雪は今もあるよ―肘折温泉の朝市;なかなか楽でねい商売だ―肘折温泉の朝市 ほか)
4 どこの子もな、顔が違うだけで心はおなじだべな(お嫁にきたのは十六だった―久慈の朝市;あたってください。寒いから火っこありますから―久慈の朝市 ほか)