長谷部恭男/編 -- 岩波書店 -- 2014.11 -- 302.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.1/コノク/一般H 119533373 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「この国のかたち」を考える
書名ヨミ コノ クニ ノ カタチ オ カンガエル
著者名 長谷部恭男 /編  
著者ヨミ ハセベ,ヤスオ  
出版者 岩波書店  
出版年 2014.11
ページ数等 217p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 日本の思想と憲法 / 苅部直著
一般件名 日本  
ISBN 4-00-022937-0
ISBN13桁 978-4-00-022937-1
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102061146
NDC8版 302.1
NDC9版 302.1
内容紹介 憲法を変えて「国のかたち」を変えよう、という議論が盛んです。しかし、そもそも日本という国の「国柄」や「自己イメージ」について、私たちはこれまでどのように考えてきたのでしょうか。憲法学、政治学、歴史学、社会学等、さまざまな分野の専門家が、憲法実践、戦後思想、戦争の記憶、広告などを取り上げて、憲法とは、国家とは何かを考えるための手掛かりを提供します。東京大学で行われた学術俯瞰講義から生まれたユニークな本。
著者紹介 1956年早稲田大学法学学術院教授。憲法学。著書に「憲法の円環」「憲法とは何か」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の思想と憲法 苅部直/著
戦争の記憶と国家の位置づけ 加藤陽子/著
憲法は変えることができるか 葛西康徳/著
広告化する戦後と自己像の再定義 吉見俊哉/著
憲法の運用と「この国のかたち」 宍戸常寿/著
戦後の平和思想と憲法 苅部直/著
憲法学から見た国家 長谷部恭男/著