堤之恭/著 -- 講談社 -- 2014.11 -- 455.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 455.1/ツツミ/一般H 119536003 一般 利用可

資料詳細

タイトル 絵でわかる日本列島の誕生
書名ヨミ エ デ ワカル ニホン レットウ ノ タンジョウ
シリーズ名 絵でわかるシリーズ
著者名 堤之恭 /著  
著者ヨミ ツツミ,ユキヤス  
出版者 講談社  
出版年 2014.11
ページ数等 181p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 日本列島  
ISBN 4-06-154773-9
ISBN13桁 978-4-06-154773-5
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102059414
NDC8版 455.1
NDC9版 455.1
内容紹介 5億年前の産声が聞こえる。プレートの狭間で何が起きた?かつては大陸の一部だった?なぜ地震や火山噴火が多い?将来ハワイとぶつかる?
著者紹介 2003年広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻博士課程修了。現在、国立科学博物館地学研究部研究主幹。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現在の日本列島
第1部 プレートテクトニクスと付加体の形成(プレートテクトニクス;日本列島をつくる付加体;歴史の目印・年代を測る)
第2部 「日本列島形成史」の形成史(地質学の始まり;地向斜と造山運動;付加体地質学、そしてプレート造山論へ)
第3部 日本列島の形成史(産声~幼少期;「大きな挫折」と成長期;独立―日本海形成;島弧の衝突;フォッサマグナ;日本列島の大構造;日本列島の基盤―各論)