鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アジアで働くいまはその時だ
利用可
予約かごへ
野地秩嘉/著 -- 日経BP社 -- 2014.11 -- 335.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
335.5/ノシ/一般H
119563918
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アジアで働くいまはその時だ
書名ヨミ
アジア デ ハタラク イマ ワ ソノ トキ ダ
著者名
野地秩嘉
/著
著者ヨミ
ノジ,ツネヨシ
出版者
日経BP社
出版年
2014.11
ページ数等
247p
大きさ
19cm
一般件名
世界企業
ISBN
4-8222-7797-6
ISBN13桁
978-4-8222-7797-0
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102059393
NDC8版
335.5
NDC9版
335.5
内容紹介
ベトナム、タイ、インドネシア、ミャンマー、シンガポールで奮闘するビジネスパーソンたちの生の声を追った現地報告。そこには様々な苦労があり、確かな手応えがある。閉塞する日本から飛び出し、「オレ、この国で絶対成り上がりますから」と語る青年の目に見えているもの。
著者紹介
1957年東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務、美術プロデューサーなどを経て、現在、ノンフィクション作家。人物ルポルタージュ、ビジネス、食、芸術、海外文化など幅広い分野で執筆。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
壱番屋・上海経由バンコク行き―百の評論より現場で学べ
第1章 ベトナム編(エースコック・シェア6割の秘訣―「ここはベトナムです」に対処する;サッポロビール・ビール大国を攻めろ―飲み方と働き方を知って仕事を進める;佐川急便、大広、ホテル・ニッコー―大事なのは、やる気 野心を抱いて進め。そこに可能性がある)
第2章 タイ編(日立建機、エイチ・アイ・エス・言葉と文化―違いを超えて壁を破ろう;中央宣興、トランスコスモス・「異色」で生き残れ―「日本からの独立」と「日本の現場移植」)
第3章 インドネシア編(博多一幸舎・博多発アジア直行―ラーメンの夢は東京では実現しない;ホンダ・豊かさへ走れ―役に立つ1台を売る最高の仕事;セコム―アジアに警備を 国が変われば防犯も変わる;トリドール―うどんを世界へ 嘘をつかない日本の食が信頼を生む)
第4章 ミャンマー編(ハニーズ・行くなら今だ―最後のフロンティアで出遅れるな)
第5章 シンガポール編(大和証券・「日本流」で勝負する―金融を超え、おもてなしで心をつかむ;ユーラシア・グローバル・フード・スペイン経由の起業―新たな挑戦はまかせられる日本人の開拓;小学館―著作権で攻める出版マーケットの拠点をアジアに;紀伊國屋書店―日本書店がアジアを制する言論の自由とコミック。両輪が突破口になる)
ページの先頭へ