立野正裕/著 -- 彩流社 -- 2014.11 -- 904

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 904/タテノ/一般H 119278137 一般 利用可

資料詳細

タイトル 紀行失われたものの伝説
書名ヨミ キコウ ウシナワレタ モノ ノ デンセツ
シリーズ名 フィギュール彩
シリーズ巻次 21
著者名 立野正裕 /著  
著者ヨミ タテノ,マサヒロ  
出版者 彩流社  
出版年 2014.11
ページ数等 217p
大きさ 19cm
内容細目 内容: ノルマンディへの旅
一般件名 文学地理  
ISBN 4-7791-7021-4
ISBN13桁 978-4-7791-7021-8
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102058403
NDC8版 904
NDC9版 904
内容紹介 荒涼とした流刑地や戦跡。今は「聖地」と化した「つはものどもが夢の跡」。聖地とは現代において人びとのこころのなかで特別な意味を与えられた場所のことである。聖なるものを経験することとは何か…じっくりと考えながら旅をする。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。明治大学文学部入学。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。その後、同大学文学部教員として英米文学と西洋文化史を研究。「道の精神史」を構想し、ヨーロッパへの旅を重ね続ける。主な著書に「精神のたたかい-非暴力主義の思想と文学」等がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ノルマンディへの旅―キース・ダグラスの詩を探して
第2章 イタリア南部への旅―カルロ・レーヴィの流刑地を行く
第3章 ウクライナへの旅―ミハイル・スヴェトロフの詩を探して
第4章 トルコへの旅―ナーズム・ヒクメットの詩とパルチザンの少女
第5章 知覧への旅―特攻から七十年
第6章 ドイツ東部への旅―強制収容所と戦略爆撃