鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
『涅槃経』を読む
利用可
予約かごへ
高崎直道/著 -- 岩波書店 -- 2014.11 -- 183.59
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
183.5/タカサ/一般H
119530957
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
『涅槃経』を読む
書名ヨミ
ネハンギョウ オ ヨム
シリーズ名
岩波現代文庫
シリーズ巻次
G322
著者名
高崎直道
/著
著者ヨミ
タカサキ,ジキドウ
出版者
岩波書店
出版年
2014.11
ページ数等
357p
大きさ
15cm
一般注記
『涅槃経をよむ』(日本放送出版協会1996年刊)の改題
ISBN
4-00-600322-6
ISBN13桁
978-4-00-600322-7
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1102058270
NDC8版
183.59
NDC9版
183.59
内容紹介
『涅槃経』は、釈尊が、クシナーラーで入滅されるその日一日を舞台にした経典である。沙羅双樹の中に横たわる釈尊が、参集した菩薩、衆生を相手に、最後の説法を行い、「仏の永遠性」「衆生の仏性(ぶっしょう)」などの真理を様々な比喩を交えて語る。著者は、ラジオ放送の聞き手に向けて、『涅槃経』を分かりやすく紹介しながら、物語を通して語られる大乗仏教の中心となる思想を解読している
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序説―涅槃経とは
クシナーラー―『涅槃経』の舞台
純陀の願い
仏は永遠に
究極の教え
仏性とは何か
仏性を見るのは難しい
誰にでも仏性はあるのか
世尊の病
施身聞偈
阿闍世王の救い
仏の慈悲
ページの先頭へ