近藤康裕/著 -- 港の人 -- 2014.10 -- 930.27

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 930.2/コント/一般H 119521642 一般 利用可

資料詳細

タイトル 読むことの系譜学
書名ヨミ ヨム コト ノ ケイフガク
副書名 ロレンス、ウィリアムズ、レッシング、ファウルズ
著者名 近藤康裕 /著  
著者ヨミ コンドウ,ヤスヒロ  
出版者 港の人  
出版年 2014.10
ページ数等 249p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 A genealogy of reading.∥の翻訳
一般件名 英文学-歴史-近代  
ISBN 4-89629-285-5
ISBN13桁 978-4-89629-285-5
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102057039
NDC8版 930.27
NDC9版 930.27
内容紹介 作家たちは近代といかに向きあったのか―。言葉をとおして世界にかかわり、近代の諸問題に取り組もうとした二十世紀イギリスの作家たち―D.H.ロレンス、レイモンド・ウィリアムズ、ドリス・レッシング、ジョン・ファウルズ―の批評意識を、「読むことの系譜」から明らかにする。それは、文化と社会の根本にかかわる近代の「長い革命」(ウィリアムズ)のひとつの系譜でもあるのだ。
著者紹介 1980年宮崎県生まれ。2010年一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。現在、慶應義塾大学法学部専任講師。共著に「愛と戦いのイギリス文化史1951-2010年」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 近藤康裕/著
価値評価、連続性、反復 近藤康裕/著
二元論とその脱構築 近藤康裕/著
ジョン・ファウルズとロレンス 近藤康裕/著
読みと批評 近藤康裕/著
ドリス・レッシングの戦略 近藤康裕/著
幽霊とは何か? 近藤康裕/著
結論 近藤康裕/著