岩手県立大学総合政策学部/編 -- イー・ピックス -- 2014.11 -- 291.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 291.2/イワイ/一般 119718538 一般 利用可

資料詳細

タイトル 岩泉・海と小本
書名ヨミ イワイズミ ウミ ト オモト
副書名 東日本大震災を経て、ふるさとを見る・知る・探るビジュアル史料
シリーズ名 いわて地誌アーカイブ
シリーズ巻次
著者名 岩手県立大学総合政策学部 /編  
著者ヨミ イワテ ケンリツ ダイガク  
出版者 イー・ピックス  
出版年 2014.11
ページ数等 201p
大きさ 19×26cm
内容細目 文献あり
一般件名 岩泉町(岩手県)-地誌  
ISBN 4-901602-56-X
ISBN13桁 978-4-901602-56-3
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102056482
NDC8版 291.22
NDC9版 291.22
内容紹介 復興現場、あるがままの日常、地域資源を可視化した画像や、大正・昭和の集落や漁村ほか歴史的画像を掲載。変容と課題・持続可能性を捉え、次代への道を照らす復興メディアの新機軸。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小本の海
東日本大震災
七頭舞の里・おもと青空市
小本須賀
小本川の水門・橋と河口
小本漁港・水産業
小本・中野の昔日
小本の集落
中野の集落
明日への礎
田園の復活
三陸鉄道北リアス線
茂師の集落
小成の集落
大牛内の集落
仮設の学び舎
海に臨む造林地
国道45号