木村茂/著 -- 五曜書房 -- 2014.11 -- 464.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 464.2/キムラ/一般 119704298 一般 利用可

資料詳細

タイトル 海洋性コラーゲンを探る
書名ヨミ カイヨウセイ コラーゲン オ サグル
著者名 木村茂 /著  
著者ヨミ キムラ,シゲル  
出版者 五曜書房  
出版年 2014.11
ページ数等 167p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 コラーゲン  
ISBN 4-434-19483-6
ISBN13桁 978-4-434-19483-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102056113
NDC8版 464.2
NDC9版 464.26
内容紹介 40年の間、海洋性コラーゲンの基礎的性質を調べてきた著者たちの発表した論文を中心に、世界の最新情報も紹介しながら、海と川の生物に由来する繊維性コラーゲンの研究の歩みを自分史風に取りまとめた書。
著者紹介 1940年東京生まれ。63年東京水産大学製造学科卒業後、日本皮革(株)でコラーゲン研究の基礎を2年間学び、第1種放射線取扱主任者免状を得る。教務員として東京水産大学に奉職。東京水産大学教授等を経て、(株)高研取締役研究所長を2005年に退職。現在、東京海洋大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 繊維性コラーゲンの起源と進化
第1章 サメ鰭のエラストイジン―コラーゲン研究事始
第2章 脊索動物(魚類)―酸可溶性コラーゲンの宝庫
第3章 脊索動物(円口類)―1型および2型コラーゲンの誕生
第4章 脊索動物(頭索類・尾索類)―ナメクジウオ、ホヤ
第5章 棘皮動物―ヒトデ、ウニ、ナマコ
第6章 節足動物―カニ、エビ
第7章 環形動物―ゴカイ、ユムシ
第8章 軟体動物―タコ、イカ、アワビなど
第9章 刺胞動物―エチゼンクラゲ
終章 コラーゲンの多彩な構造