鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新図説精神分析的面接入門
利用可
予約かごへ
前田重治/著 -- 誠信書房 -- 2014.10 -- 146.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
146.3/マエタ/一般H
119569618
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新図説精神分析的面接入門
書名ヨミ
シン ズセツ セイシン ブンセキテキ メンセツ ニュウモン
著者名
前田重治
/著
著者ヨミ
マエダ,シゲハル
出版者
誠信書房
出版年
2014.10
ページ数等
180,5p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
面接法
,
精神分析
ISBN
4-414-40090-2
ISBN13桁
978-4-414-40090-8
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102055926
NDC8版
146.3
NDC9版
146.3
内容紹介
本書は、精神分析療法を簡易化した「精神分析的面接」の手引き書である。必要な精神分析の基礎知識が図表を中心に解説されたあと、分析的な査定(診断)と面接の技法が、豊富な実用例とともに示されている。これから精神分析的面接を学ぼうとする人にとって格好の入門書といえよう。
著者紹介
1928年長崎市生まれ。52年九州大学医学部卒。精神科、心療内科を経て、72年九州大学教育学部教授。現在、九州大学名誉教授。専攻:精神分析学・カウンセリング。主著「芸論からみた心理面接」他。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 精神分析と分析的面接(精神分析とは;精神分析治療とは;「金」と「胴」)
2 自我の査定(自我の発達と強さ;自我の査定;不適応の力動的理解;査定の実際;査定での注意;査定の基準)
3 分析的面接の基礎知識(分析的面接とは;治療構造;対象と方法;面接者の態度とラポール;転移と逆転移;抵抗;解釈;洞察)
4 実際の進め方(支持的介入の方法;分析的介入の方法;面接の経過;面接経過での留意点;治療要因)
5 付録(ギャバードの「介入スペクトラム」;短期分析法;お勧めの十冊)
ページの先頭へ