和田博文/著 -- 岩波書店 -- 2014.10 -- 334.42221

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/ワタ/一般H 119492456 一般 利用可

資料詳細

タイトル 共同研究上海の日本人社会とメディア
書名ヨミ キョウドウ ケンキュウ シャンハイ ノ ニホンジン シャカイ ト メディア
副書名 1870-1945
著者名 和田博文 /著, 徐静波 /著, 西村将洋 /著, 宮内淳子 /著, 和田桂子 /著  
著者ヨミ ワダ,ヒロフミ , ジョ,セイハ , ニシムラ,マサヒロ , ミヤウチ,ジュンコ , ワダ,ケイコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2014.10
ページ数等 474,12p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 日本人(中国在留)-歴史 , 上海-歴史  
ISBN 4-00-061001-5
ISBN13桁 978-4-00-061001-8
定価 10000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102054988
NDC8版 334.42221
NDC9版 334.42221
内容紹介 新聞・雑誌・書籍を調査し、中国人研究者の協力を得て、日本人社会の全貌と変遷を明らかにする。
著者紹介 【和田】1954年生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程中退、東洋大学教授。文化学・日本近代文学専攻。著書に「シベリア鉄道紀行史-アジアとヨーロッパを結ぶ旅」第39回交通図書賞など。 
著者紹介 【徐】1956年生まれ。復旦大学大学院中国近代文学研究科修士課程修了。復旦大学日本研究センター教授。中日比較文化、中日文化関係専攻。著書に「東風は西から吹いてくる-日本における中華文化」「近代日本の文化人と上海(1923-1946)」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 上海日本人社会の形成と発展
1 国際都市の文化とナショナリティ(上海港の国際勢力図;アジア主義と革命思想 ほか)
2 日本人の上海都市空間(バンドとその周辺;日本人居留地域 ほか)
3 新聞で読む日本人の足跡(『上海日報』;『上海日日新聞』 ほか)
4 日本語コミュニティと出版社(金風社―『上海案内』『支那在留邦人人名録』の仕事;上海日報社―紛糾する国際情勢と外地の出版活動 ほか)
5 日本人社会と雑誌メディア(総合雑誌;会報・機関誌 ほか)