真壁昭夫/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2014.10 -- 332

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332/マカヘ/一般H 119493272 一般 利用可

資料詳細

タイトル 未知のリスクにさらされる世界の経済
書名ヨミ ミチ ノ リスク ニ サラサレル セカイ ノ ケイザイ
副書名 米国の量的緩和縮小後を読む
著者名 真壁昭夫 /著, 平山賢一 /著  
著者ヨミ マカベ,アキオ , ヒラヤマ,ケンイチ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2014.10
ページ数等 335p
大きさ 19cm
一般件名 世界経済  
ISBN 4-532-35616-4
ISBN13桁 978-4-532-35616-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1102054035
NDC8版 332
NDC9版 332
内容紹介 株価や国債の暴落はあるか?預金は大丈夫か?所得や生活は?量的緩和という世界の危機を救った“劇薬”。その縮小が市場を不安定にし、日本経済を直撃する?
著者紹介 【真壁】1953年神奈川県生まれ。76年一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行入行。83年ロンドン大学経営学部大学院卒。98年第一勧銀総合研究所金融市場調査部長等を経て2003年から信州大学大学院イノベーション・マネジメント・センター特任教授。05年から同大学経済学部教授。 
著者紹介 【平山】1989年横浜市立大学商学部卒業後、大和證券投資信託委託入社。94年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科卒。97年東京海上火災保険入社。現在は、東京海上アセットマネジメント(株)運用戦略部チーフストラテジスト兼チーフファンドマネージャーなど。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 量的緩和とは「誰が借金を請け負うのか?」の成れの果て(量的緩和とは何だったのか;量的緩和の効果は金融市場にどのように影響したか? ほか)
2 米国の量的緩和縮小は世界経済・日本経済にどのような影響を与えるだろうか?(アベノミクスは米国の量的緩和縮小の影響を受けるか?;世界経済は、量的緩和の支えが外れ、低成長時代を迎えるのか? ほか)
3 米国の量的緩和縮小は世界の金融市場にどのような影響を与えるだろうか?(日本の金融機関の預金は大丈夫か?;量的緩和の正常化は日本の国債暴落のきっかけになるか? ほか)
4 米国の量的緩和縮小は、私たちの生活にどのような影響を与えるのか?(給料や賃金の増加を支えるために何をすべきか;生活の直撃するインフレに対する処方箋は何か? ほか)