鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東洋天文学史
利用可
予約かごへ
中村士/著 -- 丸善出版 -- 2014.10 -- 440.22
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
440.2/ナカム/一般H
119681552
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東洋天文学史
書名ヨミ
トウヨウ テンモンガクシ
シリーズ名
サイエンス・パレット
シリーズ巻次
020
著者名
中村士
/著
著者ヨミ
ナカムラ,ツコウ
出版者
丸善出版
出版年
2014.10
ページ数等
219p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
天文学-歴史
ISBN
4-621-08862-9
ISBN13桁
978-4-621-08862-3
定価
1000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102053937
NDC8版
440.22
NDC9版
440.22
内容紹介
本書ではアジアの天文学史という文脈の中に、日本天文学の歴史を位置づけた。第1部では、古代オリエントとギリシア、インド、中国、朝鮮および東南アジアの天文学史を概観し、第2部の日本天文学史へと展開する
著者紹介
東京大学理学部卒、同大学大学院理学系研究科修了。東京天文台に入所。NASAのスペーステレスコープ科学研究所研究員などを経て、2007年国立天文台を定年退官。08~14年帝京平成大学教授。専門は太陽系小天体の研究と江戸時代の天文学史。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部(古代オリエント・ギリシアの天文学;インドの天文学;中国の天文学;韓国、東南アジアの天文学)
第2部(古代・中世の日本天文学;南蛮天文学と鎖国;科学的天文学の始まり:渋川春海と将軍吉宗;西洋天文学の導入と江戸天文学の発展)
エピローグ 天文学の明治近代化
ページの先頭へ