一坂太郎/著 -- 中央公論新社 -- 2014.10 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ヨシタ/一般H 119497018 一般 利用可

資料詳細

タイトル 吉田松陰とその家族
書名ヨミ ヨシダ ショウイン ト ソノ カゾク
副書名 兄を信じた妹たち
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2291
著者名 一坂太郎 /著  
著者ヨミ イチサカ,タロウ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2014.10
ページ数等 268p
大きさ 18cm
内容細目 年表あり
個人件名 吉田 松陰  
ISBN 4-12-102291-2
ISBN13桁 978-4-12-102291-2
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1102053528
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 読書好きの家庭に生まれた吉田松陰は、おおらかな母滝や教育熱心な父百合之助、弟思いの兄梅太郎、個性豊かな妹弟や叔父に囲まれ育った。明治維新の立役者となる多くの若者たちを育てた松陰の生涯は、常に捨て身で革新的な思想を主張し、脱藩や二度の投獄、処刑へと至る壮絶なものであったが、周りにはいつも家族や同志の支えがあったのだ。松陰と彼を愛した人々、彼の「志」を受け継いだ者たちを描く幕末群像。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部卒。歴史研究家。現在、萩博物館特別学芸員、至誠館大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問。著書「幕末維新の城」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「山宅」の思い出
第2章 歪な幼少期
第3章 松陰の旅立ち
第4章 アメリカ密航未遂事件
第5章 野山獄から幽囚室へ
第6章 松下村塾を主宰する
第7章 志を貫き倒れる
第8章 松陰の復権
第9章 明治を生きた松陰の家族たち