川崎市生活保護・自立支援室/編 -- ぎょうせい -- 2014.10 -- 369.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.2/ケンハ/一般H 119452831 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現場発!生活保護自立支援川崎モデルの実践
書名ヨミ ゲンバ ハツ セイカツ ホゴ ジリツ シエン カワサキ モデル ノ ジッセン
副書名 多様な就労支援が生きる力を育む
著者名 川崎市生活保護・自立支援室 /編  
著者ヨミ カワサキシ  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2014.10
ページ数等 223p
大きさ 21cm
内容細目 年譜あり
一般件名 生活保護-川崎市 , 就職  
ISBN 4-324-09912-X
ISBN13桁 978-4-324-09912-4
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102052428
NDC8版 369.2
NDC9版 369.2
内容紹介 ケースワーカーや就労支援員の葛藤。労働行政との連携。障害者雇用ノウハウの活用。人材派遣・人材紹介会社との連携。雇用主との協働。川崎市の取り組みを、すべて紹介します!!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特別対談 生活保護受給者一人ひとりのドラマに立ち会えることがケースワーカーの喜び。(柏木ハルコさん(『健康で文化的な最低限度の生活』作者)・宮脇護(生活保護・自立支援室担当部長))
第1章 川崎市生活保護・自立支援のスタート地点
第2章 川崎市生活保護・自立支援における就労支援の現場
第3章 川崎市生活保護・自立支援のすそ野
第4章 川崎市生活保護・自立支援のこれから
元生活保護受給者の体験談