鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古田武彦が語る多元史観
利用可
予約かごへ
古田武彦/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.10 -- 210.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
204/フルタ-4/一般
119276321
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古田武彦が語る多元史観
書名ヨミ
フルタ タケヒコ ガ カタル タゲン シカン
副書名
燎原の火が塗り替える日本史
シリーズ名
古田武彦・歴史への探究
シリーズ巻次
4
著者名
古田武彦
/著,
古田武彦と古代史を研究する会
/編,
多元的古代研究会
/編
著者ヨミ
フルタ,タケヒコ , フルタ タケヒコ ト コダイシ オ ケンキュウスル カイ , タゲンテキ コダイ ケンキュウカイ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2014.10
ページ数等
501,15p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
日本-歴史-古代
ISBN
4-623-06934-6
ISBN13桁
978-4-623-06934-7
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102051933
NDC8版
210.3
NDC9版
210.3
内容紹介
2004~13年にわたり八王子の大学セミナーハウスにおいて行われた「古代史セミナー」の講演をもとに、その膨大な研究業績のエッセンスを凝縮し、また最新の問題関心までを語り尽くす。
著者紹介
1926年福島県生まれ。東北大学法文学部において村岡典嗣に学ぶ。長野県立松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、80年龍谷大学講師。84~96年昭和薬科大学教授。著作「「邪馬台国」はなかった-解読された倭人伝の謎」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古墳の年代
古田武彦/著
フィロロギイ学の精神で歴史の考察
古田武彦/著
現代に残された課題 被差別民にされた支配者
古田武彦/著
広い心を
古田武彦/著
言語学・言素論が解明するもの
古田武彦/著
記紀の時代からあった改竄
古田武彦/著
初期の倭国 「漢倭奴国王」金印
古田武彦/著
近畿天皇家の断絶 万世一系も九州王朝の否定
古田武彦/著
後漢時代のその他の国
古田武彦/著
歌に隠された歴史 本来意味のあった枕詞
古田武彦/著
記紀に出てくる歌謡
古田武彦/著
『万葉集』の歌
古田武彦/著
古今和歌集
古田武彦/著
九州王朝の王者、天子たち 倭の五王
古田武彦/著
『隋書』の随所に見える九州王朝
古田武彦/著
リアルな九州年号
古田武彦/著
白村江と斉明天皇
古田武彦/著
九州王朝滅亡の後に
古田武彦/著
東日流外三郡誌 偽書説は滅びる
古田武彦/著
ページの先頭へ