憲法理論研究会/編 -- 敬文堂 -- 2014.10 -- 323.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 323/ケンホ/一般H 119711656 一般 利用可

資料詳細

タイトル 憲法と時代
書名ヨミ ケンポウ ト ジダイ
シリーズ名 憲法理論叢書
シリーズ巻次 22
著者名 憲法理論研究会 /編  
著者ヨミ ケンポウ リロン ケンキュウカイ  
出版者 敬文堂  
出版年 2014.10
ページ数等 272p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 戦後史のなかの憲法 ドイツ基本法とその周辺-公論による正当化 / 三島憲一著
一般件名 憲法  
ISBN 4-7670-0207-9
ISBN13桁 978-4-7670-0207-1
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102051783
NDC8版 323.04
NDC9版 323.04
内容紹介 憲法理論研究会の2013年6月~14年5月までの研究成果を取りまとめた。「戦後史のなかの憲法」「実名報道をめぐる憲法上の問題」「統治と時代」「人権と時代」の4部で構成し、書評も収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人権と時代 企業の社会的責任と人権尊重 芹沢斉/著
イタイイタイ病裁判・裁判後の住民の闘い 西原博史/著
Leben und leben lassen!-平和の「科学」、自由の「哲学」 宮内紀子/著
書評 横大道聡『現代国家における表現の自由言論市場への国家の積極的関与とその憲法的統制』 辻村みよ子/著
玉蟲由樹『人間の尊厳保障の法理-人間の尊厳条項の規範的意義と動態-』 榎澤幸広/著
個人の尊厳原理から見た実名犯罪報道、及び、その憲法学上の位置づけ 井上知樹/著
実名犯罪報道と無罪推定の原則 飯島滋明/著
統治と時代 「少国民」世代の憲法研究者の願い 杉原泰雄/著
参議院改革から立法府改革へ 大山礼子/著
現代フランスの刑事法改革にみる法と政治の相互作用 石川裕一郎/著
政治的意思決定における女性参加をめぐる議論 彼谷環/著
適用違憲と違憲審査基準 内野正幸/著
憲法の正統性の時間論的分節化 吉良貴之/著
現代社会と主権 門輪祐介/著