大艸啓/著 -- 法藏館 -- 2014.10 -- 182.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 182.1/オオク/一般H 119495772 一般 利用可

資料詳細

タイトル 奈良時代の官人社会と仏教
書名ヨミ ナラ ジダイ ノ カンジン シャカイ ト ブッキョウ
シリーズ名 日本仏教史研究叢書
著者名 大艸啓 /著  
著者ヨミ オオクサ,ヒロシ  
出版者 法藏館  
出版年 2014.10
ページ数等 243p
大きさ 20cm
一般件名 仏教-日本-歴史-奈良時代  
ISBN 4-8318-6042-5
ISBN13桁 978-4-8318-6042-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102051293
NDC8版 182.1
NDC9版 182.1
内容紹介 古代の下級官人や都市住民たちの生きたあかしである正倉院文書。そこに遺された痕跡は、僧尼との交流、仏教儀礼への奉仕、私的な仏事など、彼らと仏教との接点を多様に物語る。この史料を駆使して描ける仏教史像とは、如何なるものか。本書は、奈良時代における仏教の普及過程を、官人社会という視角から具体化する。
著者紹介 1982年京都府生まれ。2005年花園大学文学部卒、07年同大学大学院文学研究科修士課程日本史学専攻修了、11年大谷大学大学院文学研究科博士後期課程仏教文化専攻満期退学、13年大谷大学任期制助教着任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 古代仏教史研究と官人社会への視座
第1章 写経所官人と仏教
第2章 造東大寺司における官人社会―「阿弥陀悔過知識交名」に見る
第3章 造東大寺司における僧俗関係
第4章 造東大寺司と法会事業
第5章 正倉院文書に見える「供奉礼仏」
終章 古代の都市社会と仏教