浅野孝雄/著 -- 産業図書 -- 2014.10 -- 181

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 181/アサノ/一般 119557158 一般 利用可

資料詳細

タイトル 心の発見
書名ヨミ ココロ ノ ハッケン
副書名 古代インド仏教と現代脳科学における
著者名 浅野孝雄 /著  
著者ヨミ アサノ,タカオ  
出版者 産業図書  
出版年 2014.10
ページ数等 378p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 仏教哲学 ,  
ISBN 4-7828-0178-5
ISBN13桁 978-4-7828-0178-9
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102051114
NDC8版 181
NDC9版 181
内容紹介 ニューロダイナミクスという脳理論は、ブッダ自身の教説、唯識教義との類似性を有している。古代インド仏教教義を、複雑系理論に依拠した現代脳理論と照らし合わせて吟味することで、「人間とは何か」を考える。
著者紹介 1943年北海道生まれ。68年東京大学医学部卒業後、東大病院脳神経外科入局。国内関連病院等を経て、73年東大病院脳神経外科助手、78年同講師。86年埼玉医科大学総合医療センター脳神経外科教授。現在、埼玉医科大学名誉教授、小川赤十字病院名誉院長。東京都医師会医学賞等受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 フリーマン理論とは何か(なぜフリーマン理論でなければならないのか?;フリーマン理論の哲学的基盤 ほか)
第2章 仏教誕生以前の古代インド思想(ヴェーダの宇宙生成論;ブラーフマナの思考形式 ほか)
第3章 仏教教義とフリーマン理論(仏教誕生の社会的背景;仏教思想 ほか)
第4章 唯識教義と情動神経科学(動物とヒトにおける情動操作システム;ヒトにおける基本的情動システム ほか)
第5章 現代における仏教思想の意義(理性と情動の関係;「人間の本性」を巡る現代思想と仏教 ほか)