井出草平/著 -- 光文社 -- 2014.10 -- 493.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 493.76/イテ/一般S 119496119 一般 利用可

資料詳細

タイトル アスペルガー症候群の難題
書名ヨミ アスペルガー ショウコウグン ノ ナンダイ
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 720
著者名 井出草平 /著  
著者ヨミ イデ,ソウヘイ  
出版者 光文社  
出版年 2014.10
ページ数等 341p
大きさ 18cm
一般件名 アスペルガー症候群 , 犯罪  
ISBN 4-334-03823-9
ISBN13桁 978-4-334-03823-6
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1102050968
NDC8版 493.76
NDC9版 493.76
内容紹介 私たちは、1997年の酒鬼薔薇聖斗による犯行に戦慄し、2000年の「17歳の犯罪」を経験し、動機の理解できない少年凶悪犯罪の数々に驚きを持ってきた。2014年になった今でも、その犯罪と動機を理解し得ないままだ。しかし、10年あまりの歳月が過ぎ、これらの事件を見返してみると、アスペルガー症候群という鑑定結果や診断が下された事件が多いという点に気づかされるのだ。本書では、アスペルガー症候群の特性と犯罪に関係があるのか、という疑問に、現在まで積み重ねられてきた科学的知見に基づき、できる限り答えようと思う。
著者紹介 1980年大阪生まれ。大阪大学人間科学研究科博士後期課程修了。専門は社会学。大阪大学非常勤講師。著書に「ひきこもりの社会学」等。大阪府子ども・若者自立支援事業専門委員。2010年度より大阪府のひきこもり支援事業に関わる。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アスペルガー症候群の特性と犯罪
第2章 暴力行為の防波堤は家族
第3章 暴力アスペの問題と海外の研究
第4章 犯罪事件をふり返る
第5章 少年犯罪とアスペルガー症候群
第6章 アスペルガー症候群と医療観察法
第7章 精神発達病理学的視点とADHD
第8章 これから私たちが考えること