畠山篤/〔著〕 -- 白地社 -- 2014.9 -- 911.11

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 911.1/ハタケ/一般 119595653 一般 利用可

資料詳細

タイトル 河内王朝の山海の政
書名ヨミ カワチ オウチョウ ノ ヤマウミ ノ マツリゴト
副書名 枯野琴と国栖奏
シリーズ名 叢書l’esprit nouveau
シリーズ巻次 25
著者名 畠山篤 /〔著〕  
著者ヨミ ハタケヤマ,アツシ  
出版者 白地社  
出版年 2014.9
ページ数等 258p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 記紀歌謡  
ISBN 4-89359-270-X
ISBN13桁 978-4-89359-270-5
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1102049222
NDC8版 911.11
NDC9版 911.11
内容紹介 吉野の国栖奏と淡路の枯野伝承は、山人と海人の生業の繁栄を呪祷する神事だった。これが天皇の統治儀礼に変容し、次いで古事記・日本書紀に歴史化されたこれら三つの相を明解に辿る。
著者紹介 1946年秋田県生まれ。國學院大学大学院文学研究科博士課程満期修了。現在、弘前学院大学大学院文学研究科教授。著書に「沖縄の祭祀伝承の研究-儀礼・神歌・語り-」「万葉の紫の発想-恋衣の系譜-」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 山人と海人の伝承の生成(河内王朝の統治体制;国栖伝承;枯野伝承)
第1章 枯野伝承の生成―渡海安全・服属・治世(枯野伝承の構造;伊豆国軽野産の官船;古態を残す仁徳記;巨木伝承の展開;枯野琴の歌の呪祷性;「枯野」の名義の展開;淡路の海人の服属伝承;琴による天皇の統治;首都圏の治世謳歌;全国統治と国威発揚)
第2章 国栖伝承の生成―森の新生・服属・皇位継承(国栖伝承の構造;国栖奏;応神朝の山人;国栖奏の原形;国栖の服属と山人の統治;皇位継承;国栖の服属)
終章 祭祀・服属と統治・記紀の論理(山人と海人の伝承の生成)