笠嶋修次/著 -- 日本経済評論社 -- 2014.9 -- 333.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 333.6/カサシ/一般H 119453557 一般 利用可

資料詳細

タイトル 貿易利益を得るのは誰か
書名ヨミ ボウエキ リエキ オ エル ノワ ダレ カ
副書名 国際貿易論入門
シリーズ名 シリーズ社会・経済を学ぶ
著者名 笠嶋修次 /著  
著者ヨミ カサジマ,シュウジ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2014.9
ページ数等 270p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 貿易  
ISBN 4-8188-2336-8
ISBN13桁 978-4-8188-2336-5
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102048850
NDC8版 333.6
NDC9版 333.6
内容紹介 貿易の自由化は勝者と敗者を生み出す。最新の理論を含む貿易と直接投資の基礎理論により、貿易自由化の産業部門・企業間および生産要素間での異なる経済効果を解説する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 技術水準の相違と国際貿易
第2章 開放経済の一般均衡と新古典派の貿易理論
第3章 生産資源の賦存と国際貿易
第4章 特殊要素と貿易の所得分配効果
第5章 製品差別化、規模の経済性と国際貿易
第6章 直接投資と多国籍企業
第7章 貿易政策の基礎理論
第8章 不完全競争市場と貿易政策