東近伸/著 -- リーブル出版 -- 2014.9 -- 218.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 218.4/トウチ/一般H 119530311 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中世土佐幡多荘の寺院と地域社会
書名ヨミ チュウセイ トサ ハタノショウ ノ ジイン ト チイキ シャカイ
著者名 東近伸 /著  
著者ヨミ トウチカ,シン  
出版者 リーブル出版  
出版年 2014.9
ページ数等 274p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 高知県-歴史-中世 , 寺院-高知県-歴史-中世  
ISBN 4-86338-094-1
ISBN13桁 978-4-86338-094-3
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102048456
NDC8版 218.4
NDC9版 218.4
内容紹介 土佐幡多荘における、金剛福寺と地域社会の実態を解明する新知見の意欲的論文。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
土佐幡多荘における地域史研究の課題と本書の目的 東近伸/著
金剛福寺の勧進活動と地域社会 観音霊場 東近伸/著
中世金剛福寺の勧進活動 東近伸/著
補論 金剛福寺本尊千手観音立像胎内資料について 東近伸/著
幡多荘船所と観音信仰 東近伸/著
補論 飯積寺十一面観音像造像銘に見える仏師・圓海について 東近伸/著
寺社資料に見る国人の動向と信仰 中世の大方郷と国人入野氏 東近伸/著
土佐一条家の成立と国人加久見氏 東近伸/著
四万十川(渡川)合戦と一条兼定 東近伸/著
中世爪白の仏教文化と東小路氏 東近伸/著
補論 爪白の石造物について 東近伸/著
中世幡多荘の世界と下田港 東近伸/著
土佐幡多荘の地域社会形成と仏教文化 東近伸/著