河内祥輔/著 -- 吉川弘文館 -- 2014.10 -- 210.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.3/コウチ/一般 119444979 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古代政治史における天皇制の論理
書名ヨミ コダイ セイジシ ニ オケル テンノウセイ ノ ロンリ
著者名 河内祥輔 /著  
著者ヨミ コウチ,ショウスケ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2014.10
ページ数等 312,3p
大きさ 20cm
版表示 増訂版
内容細目 索引あり
一般件名 日本-歴史-古代 , 天皇制  
ISBN 4-642-08260-3
ISBN13桁 978-4-642-08260-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102048347
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
内容紹介 日本の古代政治史には、飛鳥・奈良・平安(前期・後期)の各時代を通し、一貫して独特の論理の働きがあることを見過ごしてはならない。その基調にあるものこそ、天皇制の価値観(直系主義)ではなかろうか。かかる視点から、古代政治史上の諸事件に独自の解釈を加え、新たな全体像を提起する旧版刊行後の研究成果を盛り込み、全面的に増補改稿。
著者紹介 1943年北海道生まれ。71年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程中退。現在、北海道大学名誉教授。主要著書「頼朝の時代-一一八〇年代内乱史-」「保元の乱・平治の乱」「中世の天皇観」「日本中世の朝廷・幕府体制」「天皇と中世の武家」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 予備的考察
第1 六世紀型の皇統形成原理
第2 八世紀型の皇統形成原理
第3 奈良時代後期政治史の基調
第4 光仁系皇統の成立
第5 幼帝と摂政
第6 光孝擁立問題の視角
第7 宇多「院政」論
結び 付論 村上天皇の死から藤原道長「望月の歌」まで