小道モコ/著 -- 明石書店 -- 2014.9 -- 369.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.28/コミチ/一般H 119409790 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自閉症スペクトラム“ありのまま”の生活
書名ヨミ ジヘイショウ スペクトラム アリノママ ノ セイカツ
副書名 自分らしく楽しく生きるために
著者名 小道モコ /著, 高岡健 /著  
著者ヨミ コミチ,モコ , タカオカ,ケン  
出版者 明石書店  
出版年 2014.9
ページ数等 238p
大きさ 19cm
一般件名 自閉症  
ISBN 4-7503-4071-5
ISBN13桁 978-4-7503-4071-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102047553
NDC8版 369.28
NDC9版 369.28
内容紹介 はたから見れば、どうでもいいようなことに、心から没頭できる。そして、それについて語り合う人がいたら、なおうれしい。生活の豊かさって、たぶんそういうこと―。自閉症スペクトラム当事者の小道モコと、精神科医の高岡健との出会いから生まれた、珠玉のメール対談集。
著者紹介 【小道】1970年生まれ。ICU語学科卒。高校2年生の時に、1年間アメリカに留学。著書に「あたし研究」「あたし研究2」。 
著者紹介 【高岡】1953年生まれ。岐阜大学医学部卒。岐阜赤十字病院精神科部長等を経て、現在、岐阜大学医学部精神病理学分野准教授。自閉症スペクトラムの臨床研究、少年事件の精神鑑定、不登校・引きこもりの臨床社会的研究等に取り組む。主な著書「発達障害は少年事件を引き起こさない」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 本音がみえないから人間関係はムズカシイ―日常を語る(京都;絵 イラスト ほか)
第2部 考えることがやめられないわたしとの付き合い方―個人史をたどる(父と母 叔父と叔母;『隣る人』 ほか)
第3部 乾いた心を潤す音楽、ラジオ、本―楽しみを広げる(Mika;エレファントカシマシ ほか)
第4部 いつでも出入り自由の共同体なら生きていける―映画から世界を眺める(『ウルトラミラクルラブストーリー』;『インスタント沼』 ほか)
第5部 孤独を感じるなら、それは何かの始まり―自閉症スペクトラムは文化である(アスピーの発見基準;文化多様性 ほか)