浅利圭一郎/著 -- 旬報社 -- 2014.10 -- 314.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 314.8/アサリ/一般H 119687153 一般 利用可

資料詳細

タイトル 決めごとのきまりゴト
書名ヨミ キメゴト ノ キマリゴト
副書名 1人1票からはじめる民主主義
著者名 浅利圭一郎 /著  
著者ヨミ アサリ,ケイイチロウ  
出版者 旬報社  
出版年 2014.10
ページ数等 87p
大きさ 19cm
一般件名 投票  
ISBN 4-8451-1370-8
ISBN13桁 978-4-8451-1370-5
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102047531
NDC8版 314.84
NDC9版 314.84
内容紹介 わたしたちの暮らしや生き方を左右する決めごとが、今なお、正当な多数決で成り立っていないという現実…。1人1票の重要性を解説。また、升永秀俊、久保利英明、岩瀬大輔らが1人1票について語らう。
著者紹介 1975年北海道出身。法政大学経済学部を経て文学部卒業後、神戸新聞社入社、販売局にて勤務。退社後、コミュニティーFMパーソナリティー、出版社で雑誌編集・記者などを経て、2007年よりフリーランスとして活動。記者・編集者。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
PROLOGUE 「保障されているはずの自分の価値」がないと知ったら?
1 1人1票の重要性を知る(日本全国「1票の価値」マップ;“1人1票(議員定数不均衡)訴訟”判決;“正当な多数決”とは?;投票は一票、でも価値は0.5!?;「代議制民主主義の3本の柱」と「人口比例選挙&非人口比例選挙」)
2 1人1票を先導する人びと(“1人1票三銃士”が語る;NPO法人「一人一票実現国民会議」)
3 1人1票を語らう人びと(サンプラザ中野くん;岩瀬大輔;瀬木比呂志;筆頭サポーター座談会;奥山倫行;林朋寛)
EPILOGUE “公平さ”に思いを及ぼすということ