米山公啓/著 -- KADOKAWA -- 2014.9 -- 498.39

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.3/ヨネヤ/一般H 119687071 一般 利用可

資料詳細

タイトル 脳を強くする56の習慣
書名ヨミ ノウ オ ツヨクスル ゴジュウロク ノ シュウカン
副書名 名医が教えるちょっとしたテクニック
シリーズ名 教えてドクター!シリーズ
著者名 米山公啓 /著  
著者ヨミ ヨネヤマ,キミヒロ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2014.9
ページ数等 191p
大きさ 18cm
一般件名 健脳法  
ISBN 4-04-600887-3
ISBN13桁 978-4-04-600887-9
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102047507
NDC8版 498.39
NDC9版 498.39
内容紹介 脳に効くのは、枝豆、緑茶に一人旅!?認知症、脳梗塞の予防にも!脳の「健康」を保ち、記憶力、集中力、創造性を上げる暮らしのコツ
著者紹介 聖マリアンナ医科大学医学部卒、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年に退職。本格的な著作活動を開始。現在も週に4日、米山医院で診療を続ける一方で、書籍を執筆。講演会等を行っている。作家、医師、神経内科医。日本サプリメント評議会代表理事、ブレインヘルス協会理事等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 記憶力をアップする方法(新しい環境から刺激を受けよう;褒められると脳は育つ ほか)
2 ワーキングメモリーを鍛える(ストレスはためない、持ち越さない;時間に追われて弱った脳をリセットしよう ほか)
3 脳を強くして健康になる!(肥満の人は記憶力が弱い?;青魚の多い食事が脳を救う ほか)
4 毎日楽しみながら脳を鍛えるテクニック(2時間が重要!映画・ドラマの効果;とにかく「大きい」にこだわる ほか)