鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
シュタインの自治理論
利用可
予約かごへ
柴田隆行/著 -- 御茶の水書房 -- 2014.9 -- 321.234
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
321.2/シハタ/一般H
119698292
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
シュタインの自治理論
書名ヨミ
シュタイン ノ ジチ リロン
副書名
後期ローレンツ・フォン・シュタインの社会と国家
著者名
柴田隆行
/著
著者ヨミ
シバタ,タカユキ
出版者
御茶の水書房
出版年
2014.9
ページ数等
300p
大きさ
23cm
内容細目
文献あり 著作目録あり 索引あり
ISBN
4-275-01079-5
ISBN13桁
978-4-275-01079-7
定価
8800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102045971
NDC8版
321.234
NDC9版
321.234
内容紹介
前著『シュタインの社会と国家』の続編。後期シュタインと言うべきウィーン時代のシュタインの活動を研究対象とし、国家学、社会学、行政理論、教育学などからなるシュタインの総合的国家学体系を分析することで、それが現代ヨーロッパの“社会国家”の学的根拠となっていると言われる所以を明らかにした。(著者「序文」)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 「自治」という言葉
第2章 シュタインの自治理論
第3章 シュタイン自治理論の評価
第4章 自治団体論
第5章 教養形成論
第6章 シュタインとグナイスト―往復書簡を通して
第7章 自治をめぐるグナイストとシュタインの理論上の差異
第8章 シュタイン自治理論の歴史的社会的背景
補論 シュタインの国家学における内政と外交
終章
付録 ウィーン大学におけるシュタイン講義
ページの先頭へ