鈴木貞美/著 -- 世界思想社 -- 2014.9 -- 910.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.7/ススキ/一般H 119438509 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本文学の論じ方
書名ヨミ ニホン ブンガク ノ ロンジカタ
副書名 体系的研究法
著者名 鈴木貞美 /著  
著者ヨミ スズキ,サダミ  
出版者 世界思想社  
出版年 2014.9
ページ数等 230p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本文学-調査・研究法  
ISBN 4-7907-1637-6
ISBN13桁 978-4-7907-1637-2
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102044844
NDC8版 910.7
NDC9版 910.7
内容紹介 国際的に活躍する第一人者が明かす、研究の奥義。北京・清華大学での連続講義をもとにした、作品論と文学史・文学史再編をつなぐための必携書―作品と概念、思潮、作者、読者…、ひとつひとつの考察を着実に進め、体系的に理解する方法を伝授する、未来の日本近現代文学研究者への「知」のバトン。
著者紹介 1947年生まれ。文芸批評、日本文芸文化史。国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学名誉教授。文理にまたがる共同研究を開発し、国際的に活躍。日本文芸文化史の再編を進める。主著に「日本の「文学」概念」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 論文の書き方(論文のかたち;論文を書く力;エッセイ、リポートとのちがい)
第2章 今日の「文学」研究(研究の対象範囲;新しい方法の模索;理論とその適用;文化研究の動き;欧米近現代批評の変遷)
第3章 日本文学研究の根本問題(基本概念と分析図式を点検する;考察の図式を変える;言文一致論を点検する;欧米における「文学」概念の変遷)
第4章 文学研究の方法―基礎論(作者‐作品‐読者;自作解説に惑わされない方法;同時代を探る)
第5章 作品論から文学史の書き換えへ(作品形成論;形成過程論から文学史の再編へ;作家の評価史を検討する;表現概念の変遷をつかむ)