鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
スポーツの経営史
利用可
予約かごへ
市川文彦/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2014.9 -- 780.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
780.2/イチカ/一般H
119563016
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
スポーツの経営史
書名ヨミ
スポーツ ノ ケイエイシ
副書名
その多様なアプローチを目指して
シリーズ名
K.G.りぶれっと
シリーズ巻次
no.38
著者名
市川文彦
/著,
脇村春夫
/著,
廣田誠
/著,
田中彰
/著,
澤野雅彦
/著,
岡部芳彦
/著,
田中理惠
/著
著者ヨミ
イチカワ,フミヒコ , ワキムラ,ハルオ , ヒロタ,マコト , タナカ,アキラ , サワノ,マサヒコ , オカベ,ヨシヒコ , タナカ,リエ
出版者
関西学院大学出版会
出版年
2014.9
ページ数等
86p
大きさ
21cm
内容細目
内容: 〈スポーツの経営史への多様なアプローチ〉を目指して / 市川文彦著
一般件名
スポーツ産業-歴史
ISBN
4-86283-169-9
ISBN13桁
978-4-86283-169-9
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102044538
NDC8版
780.2
NDC9版
780.2
内容紹介
スポーツをビジネスとして捉え、その将来の方向性を考えるため、スポーツ・ビジネスの成立史、変遷過程などについて事例研究をまとめる。経営史学会・関西部会大会2010での各報告を収録した書。
著者紹介
【市川】1984年早稲田大学商学部卒。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。早大高等学院自転車同好会・元サブリーダー。関西学院大学経済学部教授。
著者紹介
【脇村】1955年東京大学法学部卒。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。日本高等学校野球連盟最高顧問・前会長。(株)東洋紡元専務。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 “スポーツの経営史への多様なアプローチ”を目指して
第1章 日本のプロ野球における3人の「企業家個人オーナー」―田村駒次郎・高橋龍太郎・松田恒次
第2章 プロ野球への新規参入と企業経営―日本ハムの場合
第3章 プロ野球パシフィック・リーグにおける協業戦略へのプロセス
第4章 企業スポーツの盛衰
第5章 社内スポーツクラブの企業経営史―近代フランスの事例
第6章 スポーツ・ビジネスとしての馬産業―日英比較
ページの先頭へ