マーク・マーシャック/著 -- 田研出版 -- 2014.8 -- 378.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 378.2/マシヤ/一般 119271934 一般 利用可

資料詳細

タイトル 親と教師のための聴覚障害児の学び
書名ヨミ オヤ ト キョウシ ノ タメノ チョウカク ショウガイジ ノ マナビ
副書名 教育的ニーズと根拠に基づく支援
著者名 マーク・マーシャック /著, ピーター・C.ハウザー /著, 中川辰雄 /訳  
著者ヨミ マーシャック,マーク , ハウザー,ピーター・C. , ナカガワ,タツオ  
出版者 田研出版  
出版年 2014.8
ページ数等 218p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 How deaf children learn.∥の翻訳
一般件名 聴覚・言語障害教育  
ISBN 4-86089-047-7
ISBN13桁 978-4-86089-047-6
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102042891
NDC8版 378.2
NDC9版 378.2
内容紹介 聴覚障害児の学びについて、言語や認知、知識の構築法、学習環境など、聞こえる子どもとの違いを様々な研究結果を基に考察。保護者や教師、聴覚障害の関係者や学生にも役立つ情報を掲載した一般向けの専門書。
著者紹介 【マーシャック】国立聾工科大学の教授で、そこで教育研究パートナーシップセンターの所長をしている。最近の研究の焦点は、公式及び非公式な教育の場における聴覚障害児者の言語と学習の関係にある。 
著者紹介 【ハウザー】国立聾工科大学の准教授。聴覚に障害がある臨床神経心理学者でろう研究の研究室長でもある。実験心理学研究を開発し、実施し、分析する実習体験を行うろうや難聴、それに聞こえる学生の指導をしている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大切なこと
聴覚障害児入門
聞こえることと聞こえないこと
言語とコミュニケーション
家族と仲間―学習の基礎
聴覚障害の認知
学習と記憶
問題解決と知識
読みの学習
算数の学習―基礎と成果
聴覚障害教育の教室
ここからどこへ向かうのか