鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦後ニッポン犯罪史
利用可
予約かごへ
礫川全次/著 -- 批評社 -- 2014.9 -- 368.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
368.6/コイシ/一般H
119437766
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦後ニッポン犯罪史
書名ヨミ
センゴ ニッポン ハンザイシ
シリーズ名
SERIES事件と犯罪を読む
著者名
礫川全次
/著
著者ヨミ
コイシカワ,ゼンジ
出版者
批評社
出版年
2014.9
ページ数等
342p
大きさ
19cm
版表示
新装増補版
一般件名
犯罪-日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
ISBN
4-8265-0607-4
ISBN13桁
978-4-8265-0607-6
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102042819
NDC8版
368.6
NDC9版
368.6
内容紹介
戦後ニッポンで勃発した事件と犯罪は、それぞれの時代の世相を象徴している。53の事件と犯罪の実相を解読し、転変する世相と社会構造を検証する。さらに、新装増補版のために、補論「オウム真理教事件について考える」を付し、宗教と国家をめぐる犯罪論的視点から事件の重大な意味を問う。
著者紹介
1949年生まれ。在野史家。歴史民俗学研究会代表。著書に「史疑幻の家康論」ほか。編著書に歴史民俗学史料叢書ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
占領軍の犯罪と報道 1945
小平義雄連続暴行殺人事件 1946
山口判事「餓死」事件 1947
帝銀事件 1948
下山事件 1949
三鷹事件 1949
松川事件 1949
東大医学部助教授毒殺事件 1950
印藤巡査殺害事件 1951
白鳥警部射殺事件 1952
静岡県上野村村八分事件 1952
菅生事件 1952
オランダ兵タクシー強盗事件 1954〔ほか〕
ページの先頭へ