〔安西祐一郎〕/〔ほか編〕 -- 岩波書店 -- 2014.8 -- 361.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.4/イワナ-3/一般H 119423089 一般 利用可

資料詳細

タイトル 岩波講座コミュニケーションの認知科学
書名ヨミ イワナミ コウザ コミュニケーション ノ ニンチ カガク
巻次
巻書名 母性と社会性の起源
巻書名 母性と社会性の起源
著者名 〔安西祐一郎〕 /〔ほか編〕  
著者ヨミ アンザイ,ユウイチロウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2014.8
ページ数等 183p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 コミュニケーション , 認知  
ISBN 4-00-011373-9
ISBN13桁 978-4-00-011373-1
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102042104
NDC8版 361.45
NDC9版 361.45
内容紹介 「育てる」「真似る」「教える」「だます」「伝える」といった他者との相互作用の進化的基盤はどこにあるのか。脳のどのような作用がそれを生むのか。自己・他者の関係の原点である母子関係から出発し、人の知性や社会性の獲得にいたるしくみを、赤ちゃん学や動物学・ロボット学の成果を通して明らかにし、研究の方向性を示す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 社会的相互作用とは何か
第2章 育てる・育てられる―母仔間コミュニケーションによる生物学的絆形成
第3章 真似る・真似られる―模倣の発達的・進化的変遷
第4章 教える・教えられる―進化的適応としての自然ペダゴジー
第5章 だます・協力する―マキャベリ的知性
第6章 伝える・伝えられる―コミュニケーションのリアリティ