検索条件

  • 著者
    テレビ信州
ハイライト

竹沢尚一郎/著 -- 臨川書店 -- 2014.8 -- 244

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 244/タケサ/一般 119484090 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西アフリカの王国を掘る
書名ヨミ ニシアフリカ ノ オウコク オ ホル
副書名 文化人類学から考古学へ
シリーズ名 フィールドワーク選書
シリーズ巻次 10
著者名 竹沢尚一郎 /著  
著者ヨミ タケザワ,ショウイチロウ  
出版者 臨川書店  
出版年 2014.8
ページ数等 204p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 アフリカ(西部)-遺跡・遺物  
ISBN 4-653-04240-3
ISBN13桁 978-4-653-04240-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102041316
NDC8版 244
NDC9版 244
内容紹介 サバンナの大地に眠る未知の歴史を掘り起こす。文化人類学から考古学へ―新たな発見に満ちた発掘の日々。
著者紹介 1951年福井県生まれ。フランス社会科学高等研究院社会人類学専攻博士課程修了。九州大学大学院人間環境学研究院教授を経て、国立民族学博物館教授。専門は宗教人類学・アフリカ史。99年以降マリで発掘調査をおこなっている。主な著書に「象徴と権力-儀礼の一般理論」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 西アフリカの発掘事始め
第1章 ニジェール川 西アフリカの母なる川
第2章 古文書と発掘 西アフリカ史研究の二つの方法
第3章 国境の町で、発掘を開始する
第4章 発掘デビュー ガオ市の遺跡で発掘を開始する
第5章 古ガオ遺跡 最古の王宮を掘り出す
第6章 その後の発掘と、西アフリカ史への寄与
むすび 西アフリカ考古学から世界史へ