ヒューマンライツ・ナウ/編 -- 合同出版 -- 2014.8 -- 498.89

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.8/コクレ/一般H 119429292 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国連グローバー勧告
書名ヨミ コクレン グローバー カンコク
副書名 福島第一原発事故後の住民がもつ「健康に対する権利」の保障と課題
著者名 ヒューマンライツ・ナウ /編  
著者ヨミ ヒューマン ライツ ナウ  
出版者 合同出版  
出版年 2014.8
ページ数等 199p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 国連グローバー勧告
一般件名 災害医学 , 放射線障害 , 福島第一原子力発電所事故(2011) , 人権-日本  
ISBN 4-7726-1212-2
ISBN13桁 978-4-7726-1212-8
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102040787
NDC8版 498.89
NDC9版 498.89
内容紹介 国連特別報告者アナンド・グローバー氏は、福島第一原発事故後の「健康に対する権利」の実情に関して、2012年11月に現地調査を実施し、2013年5月に国連人権理事会に対して調査報告書を提出、このなかで、日本政府に対し、低線量被ばくの影響も考慮し、1mSvを基準とする健康に関する具体的な施策の実施を勧告した。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国連グローバー勧告
国連グローバー勧告を理解するために 年間1ミリシーベルトを基準とした住民の権利保障への転換を 伊藤和子/著
科学的証拠に支えられた年間限度線量1ミリシーベルト以下 崎山比早子/著
福島原発事故・住民の「健康に対する権利」がどのくらい保障されているのか 木田光一/著
原子力規制委員会の限界と放射能追加放出のリスク 吉岡斉/著
東京電力原発事故・影響地域住民の「健康に対する権利」がどのように侵害されているか 岩田渉/著
国連グローバー勧告と日本政府の反応の背景 影浦峡/著
特別寄稿 国連グローバー勧告をめぐる日医総研と日本学術会議の協力 島薗進/著