猪口孝/著 -- 岩波書店 -- 2014.8 -- 361.92

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.9/イノク/一般H 119421968 一般 利用可

資料詳細

タイトル データから読むアジアの幸福度
書名ヨミ データ カラ ヨム アジア ノ コウフクド
副書名 生活の質の国際比較
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ巻次 040
著者名 猪口孝 /著  
著者ヨミ イノグチ,タカシ  
出版者 岩波書店  
出版年 2014.8
ページ数等 167,74p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 社会指標 , 幸福  
ISBN 4-00-029140-8
ISBN13桁 978-4-00-029140-8
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1102040483
NDC8版 361.92
NDC9版 361.92
内容紹介 いま「生活の質」に対する関心が高まっている。とりわけアジアでは、少子高齢化とグローバル化が恐ろしいスピードで進んだために、「生活の質」が大きく変容し、誰もが関心をもたざるを得なくなっている。世界に類をみないアジア全域の大規模世論調査に基づいて、独自の視点からアジアの人々の日常生活を分析し、政治学の新たなフロンティアを探る。
著者紹介 1944年新潟市生まれ。東京大学教養学部卒、マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了。東京大学東洋文化研究所教授、国連大学上級副学長、中央大学法学部教授等を経て、2009年新潟県立大学学長に就任。専攻は政治学・国際関係論。サントリー学芸賞を受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 世論調査の方法
第2章 生活の質
第3章 価値観・規範意識
第4章 高齢化による平和
第5章 離脱・発言・忠誠
第6章 アジアの社会類型
第7章 受難の起源
第8章 日常生活満足度
第9章 日本の日常生活満足度
付論 子ども社会化世論調査の言語的側面