高柳泰世/著 -- 朝日新聞出版 -- 2014.8 -- 496.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 496.4/タカヤ/一般H 119513681 一般 利用可

資料詳細

タイトル つくられた障害「色盲」
書名ヨミ ツクラレタ ショウガイ シキモウ
著者名 高柳泰世 /著  
著者ヨミ タカヤナギ,ヤスヨ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2014.8
ページ数等 242p
大きさ 20cm
版表示 改訂版
一般注記 初版:朝日新聞社1996年刊
一般件名 色覚異常  
ISBN 4-02-100239-1
ISBN13桁 978-4-02-100239-7
定価 1250円
問合わせ番号(書誌番号) 1102039473
NDC8版 496.45
NDC9版 496.45
内容紹介 色覚検査には誤診が多く、ほとんどの色覚異常者は信号や薬の色を間違えないという。検査の見直しと入学・就職規制の撤廃を運動し続けてきた眼科医の著者が、差別や誤解をなくすため、新しい呼称や検査法を提起する。
著者紹介 静岡県生まれ。1958年名古屋大学医学部卒。73年眼科医院開業。81年愛知視覚障害者援護促進協議会設立。89年日本学校保健会学校環境衛生指導委員会委員などを務める。現在は本郷眼科・神経内科院長、愛知視覚障害者援護促進協議会理事長。名古屋大学医学部非常勤講師等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 色覚異常の実態
2章 つくられた障害
3章 入学制限と闘う
4章 職業差別はまだある
5章 色覚異常者の能力
6章 社会はなにをなすべきか
7章 立ち上がった家族、本人
8章 色覚異常とともに生きる
9章 呼称を変えよう、検査を変えよう