新井紀子/著 -- イースト・プレス -- 2014.8 -- K007

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007/アライ/一般H 119411951 一般 利用可

資料詳細

タイトル ロボットは東大に入れるか
書名ヨミ ロボット ワ トウダイ ニ ハイレルカ
シリーズ名 よりみちパン!セ
シリーズ巻次 P063
著者名 新井紀子 /著  
著者ヨミ アライ,ノリコ  
出版者 イースト・プレス  
出版年 2014.8
ページ数等 250p
大きさ 19cm
一般件名 人工知能  
ISBN 4-7816-9064-5
ISBN13桁 978-4-7816-9064-3
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102038770
NDC8版 K007
NDC9版 K007
内容紹介 「24時間、疲レマセン。フヘイフマンモ言ワナイシ、大シタコストモカカリマセン。」みんながわかる、人工知能の最前線!今後、「人間」に残される領域とはなのか?朝日新聞「天声人語」はじめ、各メディアで大注目の同名プロジェクトの全貌!
著者紹介 東京都生まれ。一橋大学法学部卒。イリノイ大学数学科博士課程修了。現在、国立情報学研究所教授、2005年より学校向け情報共有基盤システムNetCommonsをオープンソースとして公開。11年から「ロボットは東大に入れるか」のプロジェクトディレクター。文部科学大臣表彰など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 “東ロボくんと”人工知能の現在(センター入試は楽勝か?;コンピュータの「知性」とは?;消える職業、変わる学校)
第2章 「東大」への大いなる一歩―東ロボくん、「全国センター模試」&「東大入試プレ」に挑戦!!(代々木ゼミナールによる結果報告と概評;「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトチームによる講評と展望)
第3章 “東ロボくん”の将来 私たちの未来(東ロボくんの「かたち」;ロボットの人権;機械の深化と人間の進化)