島薗進/編 -- 東京大学出版会 -- 2014.7 -- 161.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 161.3/シユウ/一般H 119425315 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宗教と公共空間
書名ヨミ シュウキョウ ト コウキョウ クウカン
副書名 見直される宗教の役割
著者名 島薗進 /編, 磯前順一 /編  
著者ヨミ シマゾノ,ススム , イソマエ,ジュンイチ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2014.7
ページ数等 294p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 序論 沈黙の眼差しの前で / 磯前順一著
一般件名 宗教社会学  
ISBN 4-13-010410-1
ISBN13桁 978-4-13-010410-4
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102036971
NDC8版 161.3
NDC9版 161.3
内容紹介 宗教と社会をめぐる諸理論や歴史的経験の検討を通して、制度化された「宗教」から、たえず流動する「宗教的なるもの」への生成を論じる学問的考察。「欧米理論の批判的考察」と「アジアの経験からの再検討」で構成。
著者紹介 【島薗】1948年東京都生まれ。上智大学神学部特任教授・グリーフケア研究所所長、東京大学名誉教授。宗教学。主要著書「日本人の死生観を読む」「現代宗教とスピリチュアリティ」「つくられた放射線「安全」論」「日本仏教の社会倫理」「倫理良書を読む」ほか。 
著者紹介 【磯前】1961年水戸市生まれ。国際日本文化研究センター准教授。宗教・歴史研究。主要著書「近代日本の宗教言説とその系譜」「喪失とノスタルジア」「記紀神話と考古学」「宗教概念あるいは宗教学の死」「閾の思考」「ザ・タイガース世界はボクらを待っていた」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 沈黙の眼差しの前で 磯前順一/著
欧米理論の批判的考察 〈公共宗教〉再考 磯前順一/著
二つの世俗主義 藤本龍児/著
公共圏における宗教 ユルゲン・ハーバーマス/著
世俗化時代のヨーロッパ ルシアン・ヘルシア/著
宗教と公共性 〔カリ〕田真司/著
アジアの経験からの再検討 宗教と政治のあいだで タラル・アサド/著
植民地近代と公共性 尹海東/著
現代韓国における宗教と公共領域 金泰勲/著
現代インドにおける宗教と公共圏 田辺明生/著
現代日本の宗教と公共性 島薗進/著