日本教育法学会/編 -- 法律文化社 -- 2014.7 -- 373.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 373.2/キヨウ/一般 119243545 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教育法の現代的争点
書名ヨミ キョウイクホウ ノ ゲンダイテキ ソウテン
著者名 日本教育法学会 /編  
著者ヨミ ニホン キョウイクホウ ガッカイ  
出版者 法律文化社  
出版年 2014.7
ページ数等 395p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 教育法原理 教育と法 学校制度法定主義の学説史的意義と現代的意義 / 世取山洋介著
一般件名 教育法  
ISBN 4-589-03560-X
ISBN13桁 978-4-589-03560-8
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102036933
NDC8版 373.2
NDC9版 373.22
内容紹介 2006年教育基本法改正後、教育法制の構造的改変を意図する法改正が行われ、教育現場では管理と統制が強まっている。“権利としての教育”という視座から教育法のありかたを考究してきた日本教育法学会が、創立40周年を機に、教育法の今日的な争点を原理・法制・争訟の3つの側面に即して理論的に究明する。喫緊の課題に真摯に応答し、今後の展望を拓く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教育法原理 教育と法 学校制度法定主義の学説史的意義と現代的意義 小泉広子/著
教育目的・目標法定の意義と限界 井本佳宏/著
学校統廃合と学校選択 山本由美/著
「不当な支配」の禁止 山口和孝/著
学校設置主体の多様化 永野恒雄/著
教職員法制 教員免許更新制と教員養成制度改革 高橋哲/著
教育人権 子どもの学習権の権利性 横田守弘/著
義務教育諸学校における教職員の非正規化について 橋口幽美/著
教員の勤務条件 今野健一/著
学校運営法制 教育委員会・校長と職員会議 市川須美子/著
学校評価システムの現状と問題点 窪田眞二/著
ILO・ユネスコ教員の地位に関する勧告の現代的意義 勝野正章/著
学校と警察 古野博明/著
学校危機管理と子どもの人権 大島佳代子/著
ほか32編 小野田正利/著
学校教育とインターネット 三輪定宣/著
スクール・セクハラと子どもの人権 大津尚志/著
教育課程・教科書法制 学習指導要領と教育課程編成権 植田健男/著