村井源/編 -- 新曜社 -- 2014.7 -- 141.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 141.2/リヨウ/一般H 119351271 一般 利用可

資料詳細

タイトル 量から質に迫る
書名ヨミ リョウ カラ シツ ニ セマル
副書名 人間の複雑な感性をいかに「計る」か
著者名 村井源 /編, 徃住彰文 /監修  
著者ヨミ ムライ,ハジメ , トコスミ,アキフミ  
出版者 新曜社  
出版年 2014.7
ページ数等 229p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 感性  
ISBN 4-7885-1396-X
ISBN13桁 978-4-7885-1396-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102036068
NDC8版 141.2
NDC9版 141.2
内容紹介 「知・情・意」に科学的方法論で挑む!文学や音楽、思想は科学の対象となるか?とらえがたい心のはたらきをいかに数量化するか?量的研究と質的研究の壁をこえて人間の複雑さに迫る、最先端の心の科学。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高次感性と量的研究 村井源/著
文学における高次感性 虚構理解の認知過程 良峯徳和/著
汎文芸テキスト解析論 工藤彰/著
思想・芸術における高次感性 聖書解釈の計量分析 村井源/著
日本民謡の計量分析 河瀬彰宏/著
批評の計量分析 川島隆徳/著
社会における高次感性 感情機構のシミュレーション 野田浩平/著
笑顔の進化と発達 川上文人/著
人工物に対する認知構造 松本斉子/著
高次感性の科学に向けて 村井源/著