鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
光科学の世界
利用可
予約かごへ
大阪大学光科学センター/編 -- 朝倉書店 -- 2014.7 -- 425
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
425/ヒカリ/一般H
119352379
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
光科学の世界
書名ヨミ
ヒカリ カガク ノ セカイ
著者名
大阪大学光科学センター
/編
著者ヨミ
オオサカ ダイガク ヒカリ カガク センター
出版者
朝倉書店
出版年
2014.7
ページ数等
221p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
光学
ISBN
4-254-21042-6
ISBN13桁
978-4-254-21042-2
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1102035905
NDC8版
425
NDC9版
425
内容紹介
学際性豊かな基盤技術を提供する光科学が学べるセンターから、最新で先端のテーマを平易に発信。未来を拓く超高強度レーザー、光エネルギーを用いた化学変換、光で探索する超伝導の世界などを論じる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 特殊な光の世界(量子力学の不思議な光―量子もつれ光;広い分野で活躍する放射光と自由電子レーザー;未来を拓く超高強度レーザー)
2 社会に貢献する光の世界(省電力で光る―発光ダイオードと半導体レーザー;光ファイバー通信の長距離・高速化に向けて―光信号再生技術;エネルギー問題解決のホープ―太陽電池)
3 光で操る・光を操る世界(光エネルギーを用いた化学変換―有機光反応;光触媒―光エネルギーを化学に活かすキーマテリアル;レーザーによるイオンの冷却;光の波長を変える非線形光学結晶)
4 光で探る世界(超精密な生産技術の基盤となる光計測;ミクロの世界を探索する―ミクロ分子分光;エレクトロニクスとフォトニクスをつなぐテラヘルツテクノロジー;光で探索する超伝導の世界)
ページの先頭へ