桜林美佐/著 -- 並木書房 -- 2014.8 -- 559.09

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 559/サクラ/一般H 119482861 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自衛隊と防衛産業
書名ヨミ ジエイタイ ト ボウエイ サンギョウ
著者名 桜林美佐 /著  
著者ヨミ サクラバヤシ,ミサ  
出版者 並木書房  
出版年 2014.8
ページ数等 195p
大きさ 19cm
一般件名 軍需工業-日本 , 自衛隊  
ISBN 4-89063-318-9
ISBN13桁 978-4-89063-318-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102035883
NDC8版 559.09
NDC9版 559.0921
内容紹介 集団的自衛権閣議決定!広がる自衛隊の役割!戦車、護衛艦、潜水艦、戦闘機、ミサイルはいかに作られ、いかに運用されているか、その知られざる現場を取材!
著者紹介 昭和45年東京生まれ。日本大学芸術学部卒。フリーアナウンサー、ディレクターとしてテレビ番組を制作した後、ジャーナリストに。国防問題などを中心に取材・執筆。著書に「奇跡の船「宗谷」-昭和を走り続けた海の守り神」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ついに完全国産化「10式戦車」―再評価すべき戦車の存在と役割
第2章 中国が恐れる「ひゅうが」型ヘリ搭載護衛艦―艦艇建造基盤の危機
第3章 世界有数の水中艦隊を支える潜水艦建造技術―知られざる日本潜水艦の実力
第4章 世界が注目する救難飛行艇「US‐2」―歴史に裏付けられた圧倒的な能力
第5章 21世紀の日本の空を守る「F‐2戦闘機」―メイド・イン・ジャパンの先進技術力
第6章 島嶼防衛の切り札地対艦ミサイル―知られざる国産ミサイル技術
第7章 精強部隊を支える伝統と技術―現代の「空の神兵」第1空挺団
第8章 防衛産業は第4の自衛隊である―コスト削減が戦力低下を招く