福田健/著 -- 三笠書房 -- 2014.8 -- 361.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.4/フクタ/一般H 119349771 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「謝り方」の技術
書名ヨミ アヤマリカタ ノ ギジュツ
著者名 福田健 /著  
著者ヨミ フクダ,タケシ  
出版者 三笠書房  
出版年 2014.8
ページ数等 235p
大きさ 19cm
一般件名 人間関係  
ISBN 4-8379-2548-0
ISBN13桁 978-4-8379-2548-4
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1102034730
NDC8版 361.4
NDC9版 361.4
内容紹介 謝り方には「ちょっとしたコツ」がある。誠意があれば、相手に許してもらえるわけではありません。どこまで謝ればいいのか、どうしたら相手に誠意が届くのか―。本書では、誰にでもできて、すぐに役立つ「謝り上手になるポイント」をまとめました。
著者紹介 1961年中央大学法学部卒業後、大和運輸入社。67年言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。83年(株)話し方研究所を設立。所長に就任。2004年からは会長を務める。現代のコミュニケーション研究・啓蒙の第一人者。主な著書に「「交渉力」を鍛える本」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 気づかずにやっている「間違った」謝り方―どこが違う?「誠意」が伝わる人、伝わらない人(謝っているようで謝っていない「謝罪会見」;つい「余計なひと言」が出てしまう人 ほか)
2章 すぐに役立つ「謝り方」のキホン―これだけマスター!もう何が起きても大丈夫(まず、間違いに気づいたら?;「あ、すみません」という先取り ほか)
3章 「謝る力」をのばす「聞く力」―人間心理を読んで「好感度」を上げる法(相手が怒っているとき、どうすればいい?;見ながら聞く―相手の感情をつかむコツ ほか)
4章 正しい「お詫びのワザ」がある?―クレームさえも「感動」に変わる技術(私は悪くないのに、謝らなくてはいけない!?;長々と話す「面倒な人」への賢い対処法 ほか)
5章 こんなとき、こんな謝り方の「秘訣」―人生を好転させる「一流の流儀」を身につけよう(女性に謝る、女性が謝る―これだけは絶対に注意!;男性への謝り方、男性ならではの謝り方 ほか)