左巻健男/編著 -- 明日香出版社 -- 2014.7 -- 460.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 460.4/サマキ/一般H 119347957 一般 利用可

資料詳細

タイトル 話したくなる!つかえる生物
書名ヨミ ハナシタクナル ツカエル セイブツ
シリーズ名 Asuka business & language books
著者名 左巻健男 /編著, 青野裕幸 /編著  
著者ヨミ サマキ,タケオ , アオノ,ヒロユキ  
出版者 明日香出版社  
出版年 2014.7
ページ数等 223p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 生物学  
ISBN 4-7569-1712-7
ISBN13桁 978-4-7569-1712-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102033191
NDC8版 460.4
NDC9版 460.4
内容紹介 iPS細胞って何?ミドリムシは動物か植物か?恐竜はアゴから進化した?キリンの首が長くなった理由とは?遺伝子組換えがインスリンを生み出した?エイズのワクチンができない理由とは?生きものの不思議を解明!!植物や動物、人体の不思議、身近な「なぜ?」が手に取るようにわかる!
著者紹介 【左巻】1949年生まれ。千葉大学教育学部卒。東京学芸大学大学院修士課程修了。中学・高校の教諭を26年間勤めた後、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授を経て現在、法政大学教職課程センター教授。『理科の探検』編集長。専門は、小学校から中学校・高等学校の理科教育。 
著者紹介 【青野】1962年生まれ。北海道教育大学教育学部卒。『理科の探検』副編集長。公立中学校理科教諭。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 植物のくらしとなかま
第2章 動物のくらしとなかま
第3章 動物・ヒトのからだのしくみ
第4章 生殖と発生
第5章 遺伝と進化
第6章 食物連鎖と生態系