竹内洋/著 -- 中央公論新社 -- 2014.7 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/タケウ/一般H 119241803 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大衆の幻像
書名ヨミ タイシュウ ノ ゲンゾウ
著者名 竹内洋 /著  
著者ヨミ タケウチ,ヨウ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2014.7
ページ数等 321p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 大衆高圧釜社会の風景 「国民のみなさま」とは誰か
ISBN 4-12-004619-2
ISBN13桁 978-4-12-004619-3
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1102031950
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 指導者の劣化か、醜い大衆の反映か。民意と世論に踊る政治家、テレビのなかで消費される知識人、「上から目線」を悪とする社会…超ポピュリズム時代の希望とは。震災後の「空気」を読み解く評論集。
著者紹介 1942年東京都生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。京都大学教授、関西大学教授などを経て、現在、関西大学東京センター長、関西大学名誉教授、京都大学名誉教授。専攻、歴史社会学、教育社会学。吉野作造賞、日経・経済図書文化賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
メディア知識人の手練手管 竹内洋/著
テクノクラートの論理と心理 竹内洋/著
加藤秀俊論 竹内洋/著
革命運動の不気味なリアリティー 竹内洋/著
昭和初期にみるモダンな生活 竹内洋/著
政治家と知性 日本政治を覆う「反知性主義」 竹内洋/著
ノンフィクションと学術書のあいだ 竹内洋/著
“革新”の輝きと凋落、そして反転 竹内洋/著
ポピュリズムは民主主義の鏡 竹内洋/著
角栄本から見る「利」と「理」 竹内洋/著
もうひとつの大正教養主義 竹内洋/著
「教養主義」が死滅した後に 竹内洋/著
おわりに 教養ある公共知識人の体現者J・S・ミル 竹内洋/著
自分史から見る 大学今昔 「隙間」のない大学 竹内洋/著
ある思い出 竹内洋/著
メディア知識人の運命 竹内洋/著
「平成の高等遊民」問題をめぐって 竹内洋/著
大学教員今昔 竹内洋/著
存在意味が問われる時代の大学改革 竹内洋/著